導入までの流れ
導入ご検討段階
「資料のご送付」「ご訪問でのデモ実施」等を行います。
※導入前のほとんどお客様が管理職および専門員の方々にデモ実施を行いシステム内容をご確認を頂いております。
(訪問デモは無料です。)
お見積り
ご利用環境、ご要件をヒアリング。その後お見積書をご提出致します。
ご利用になるPC台数やサーバ設置方法、出力帳票のカスタマイズ内容等をお伺いした上で確定させます。
なお、「現状の運用に課題がある」「今の事務作業を効率的にしたい」をお伺いした上で、改善案のご提案等も承ります。
ご注文
打ち合わせ
社協様へご訪問を行い、出力帳票のカスタマイズやサーバー・ネットワーク設定を実施。
詳細な条件設定も細かに確認を行います。
※通常、2~3週間に1度ほどの打ち合わせ3~5回ほどを実施します。
納品
打ち合わせにて確定した内容での納品準備が出来次第、納品に伺います。
納品当日に職員の方々を対象とした、操作方法のご説明も実施いたします。
利用開始・保守開始